忍者ブログ
好き放題 書き放題 とにかく喋ります いつ消えるかもわからないブログ
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




人に優しくすることで、ありがとうって言われることで、私は癒されるんです。

ありがとうって言われなくても癒されるんです。
いつか言ってくれたらそれはそれで泣くくらいに嬉しいんです。


心からそう思っていた、偽善で自己満に溢れた自分が嫌でした。

人の為に死にたい、と思っていた自分が嫌でした。


でも、それで癒されてしまうのは、仕方ないことなんだと臨床心理学の先生は講義で言ってくれました。


福祉や療法士を目指すような人は、人に優しくすることで癒される人。
そう言ってくれました。

幼い頃、母親が忙しく甘えられなかった人、淋しかった人、我慢した人、おばあちゃんっ子、愛されたかった人。それらの項目が全て共通するのも、この道に進む人の特徴なんだそうです。

愛されたかったから、愛す。

そんなごく簡単な法則であなたという人はなりたっているのだと。

なんだかすごく気持ちが楽になった気がしました
私が人が大好きなのは偽善とかじゃなくて、仕方ないことなんだって。
すごくすっきりした感じがしました。


愛されたかったと言っても、多重人格になるような虐待を受けていたわけでも、人格崩壊するような冷ややかな家庭だったわけでもなく、適度な環境だったから、この道に進みたくなったんだと思います。
おばあちゃんっ子にならないようにとおばあちゃんは育ててくれました。
温かく優しい環境で育ててくれたこと、本当に感謝しています。


私、生まれてきてよかった。
PR

が、あるんです。よ。

ありきたりなんですが、
同じテーマで作品をつくること
がしたくて…

例えば、同じCPで同じテーマでさらにオチまで同じにしてしまっても、その作者によって全く違うものができるんじゃないかなって。

花を摘む動作一つにしても表現が違うし、そのキャラの心情の捉え方で書き方も雰囲気も変わるだろうし…


そういうことすごくやってみたいな、って…まあ戯言w


高校の友達が、「友達がお酒飲み過ぎてリバースしちゃったから家まで支えながら帰った」ってさらっと言ってたけど、私それ聞いてすごくやっぱりこの子好きだと思った。必要だと思った。

私はよく電車で酔うけど、この子が側にいたらたとえきらきらしちゃっても介抱してくれるんだ、って。介抱してくれなくても、「ありえないんだけど!マジないわ」ってこの子は言わないっていう安心感。

高校の友達も大学の友達も、そういう事陰でも言わない人だと思ってるから…ていうか多分絶対そうだと思うから、やっぱり皆好きよね。出会えてよかった。本当によかった。ありがとう。
甘え過ぎないようにしないとね!


あの曲を「暑苦しい」って言って嫌う人は、すごく幸せな人なんだと思う。
あの曲がなくても生きていけるってことだから。
彼女は私によく似ていると思う。なんていうか、考え方とか、発想の方向性とか。もし彼女もそう思ってくれたらすごく光栄だと思う。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/11 葵]
[08/17 ゆず胡椒]
[02/08 葵]
[02/08 ゆず胡椒]
[01/08 葵]
最新TB
プロフィール
HN:
片原 葵
HP:
性別:
女性
趣味:
音楽、物書き、手芸
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/20)
(10/20)
(10/20)
(10/21)
(10/23)
P R
カウンター
忍者アナライズ
Powered by Ninja Blog Item by Rapunzel of Cod cape Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]