忍者ブログ
好き放題 書き放題 とにかく喋ります いつ消えるかもわからないブログ
[71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はっふーすごかったすごかった!
今日のシリコンは鬼太鼓座の方々のパフォーマンスでした

なんていうかこう残像がきらきらしてたすごい
地鳴りに似た重低音が天井を叩いて上からも下からも音(振動)に圧される感じでした!

女の人もすごいなぁって見とれたぜ!
女の細腕でよくあんな音出せるなって
それと相当好きなんだろうなって思った
メンバーも、和太鼓も。
すっごい楽しそうな表情してた。
あーなんか懐かしいなぁって感慨にふけったりwwww


あれは剣道で言えば逆胴ですねめっちゃかっこいい


あの迫力を出せる気合と
重いバチをあれだけ速く荒く繊細に操る筋力と
力強さを保持する持久力と
集中し続ける精神力と
息の合わせ方と
間の取り方と
笛の鳴り
そして琴のまさかのトレモロと低音とうますぎるグリッサンドと音質変化。
もう感嘆するしかなかったですよ…

ちょくちょくネタも入れてくれてすっごく面白かったです

オケとかオペラの時は絶対黙らなかったあの観客(学生)たちが黙るとはさすが
そしてちょっとやっぱり日本人なんだなって思った。
今日は騒ぐところは一緒に騒いで聞くところは静かに聴いて、すごいいい客になってましたwww
隣に座ってた子たちもいい子だった。仲間内でうるさい子がいたら注意できるって素敵だよね

前の定演の時聞きに来てた小学生が飽きてたけど静かに聴いていて、小学生以下wwとか思ってたし、音楽学部だけなら静かだったからやっぱりシリコンはダメだなとか思ってたけど
やればできるじゃないかぁああああっ


太鼓すごいよおおおいいよおおおぅ
お囃子ならできるけど…
一応私の地方で言うネドとかツケなら…。
大太鼓は流しの止めができなくて挫折。

また聞きたいなぁって思いました^^!!
楽しかったですっ!!!
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/11 葵]
[08/17 ゆず胡椒]
[02/08 葵]
[02/08 ゆず胡椒]
[01/08 葵]
最新TB
プロフィール
HN:
片原 葵
HP:
性別:
女性
趣味:
音楽、物書き、手芸
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/20)
(10/20)
(10/20)
(10/21)
(10/23)
P R
カウンター
忍者アナライズ
Powered by Ninja Blog Item by Rapunzel of Cod cape Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]