好き放題
書き放題
とにかく喋ります
いつ消えるかもわからないブログ
私小学生の頃、本気で「自分が今見ている世界」と「皆が過ごしている世界」が違うんじゃないかって悩んでたなぁって
統合失調症について習ってて思い出しました。
たとえば、私が今昼だと思ってること、家にいるとおもってること、食事の時間だと思っていること。
これらすべてが間違っていて、
今はほんとは学校にいて授業中だから教室にいて
それなのに私は食事の時間だからってものを食べ始める。
それは私がパンだと思っているもので、だけど実際は筆箱だったりして。
周りの子は止めるけど、私には見えてないし聞こえてないからわからない。
そういうことをずっと考えて、実際にそうなのだとしたらどうしようって本気で悩んでた。
ばかみたいですねーいやばかです。
でもそれがトイレに行ってる時も考えちゃうから大変だった。
未だに自分がサトラレなんじゃないかとか(懐かしい)
監視されてるんじゃないかって本気で考えますよ。
だからまぁ割と私も危ない人だってことですねww
最近はそうでもないけど昔はまぁひどくて
だから今授業うけんの切ないですwwww
「それ私だ…」ってなってwwwww
いや、統失ではなかったんだろうけどなんかね、当てはまりすぎてねww
PR
この記事にコメントする