忍者ブログ
好き放題 書き放題 とにかく喋ります いつ消えるかもわからないブログ
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

車内の声:よく聞けば会話
PR
それじゃあ、いろんな歌を混ぜましょう。溶かした水を髪に絡ませて。
心ない人間に切られたのです。もう戻ることはありません。
こっからは妄想とか願望とか想いとかぼこぼこいきますね!
あとさらっとネタバレしますね!


そのあと全国立海のDVD買ったとかドリライ7th買ったなんて書かなくていいよね!


私は全国大会で立海が負けたのはまあ相手が主人公だったからしょうがないかなって思うんだけどやっぱりショックで、未だに幸村様の「天衣無縫の極みが、なんだーーーー!」ってとこから先が見られないし(止めちゃう)、まあもう一人の大学の友達も全く同じで笑ったんだけどね!
でも、最後幸村様とリョーマが戦うために、誰かが負けておかなければならないっていうのを考えた時に、許斐先生が赤也くんを勝たせたのには意味があると思うの(戯言全開いきまーーーーーす!!!!!!)!!!!

赤也くんはきっとこれから部長になるでしょ?
立海を背負う人になるわけで、彼が「立海」になるわけだよね
立海は「チーム」として成り立ってるしそういう風に考えてるから誰か一人で表現されるチームではないけれど、まあ比喩的な意味で今はそういわせてね!!!!
つまり、最後の試合で赤也くんが勝ったっていうのは、「これからの立海は大丈夫ですよ」っていう許斐先生のメッセージだと思うの!黙らないよ?今日は黙らないよ!?
赤也くんと幸村様のこと考えた時に立海の敗北はもうほんと胸が張り裂けそうなんだけど、先生わかってるんですか!?立海の負けが何を意味するのか!って思ってたんだけど、きっと赤也くんなら、立海なら、この敗北で、この勝利で、大切な、唯一立海に足りなかったものに気づき、今度こそ真の絶対的王者になるって暗に伝えてくれているのだと思う!!

けどひとつ注文を言えば関東大会はせめて勝たせてあげてほしかったな…なんて


幸村様は確かに大切なことを気づかされたかもしれないけど、敗北の許されない歴代の決まりを途絶えさせてしまったわけで、世間からすればそういうレッテルが貼られてしまうわけで、一生背負わなきゃいけなくなるんだよね
そういうこと言う人間がいるから追い詰められるんだろって言われると思うんだけどでも事実なんだよ
そしてひとつ負けを刻んでしまった「立海」を、赤也くんは背負わなきゃいけない
背負うとか、そういった観念を捨てるための敗北だったのかもしれないけど、やっぱりなんかもうつらい

きっと部室で泣いたと思う
赤也くんが一番先に泣いたと思う
これからひとりなんだって、最後に勝利で送り出せなくてすいません、って
泣くと思う。
でもきっとみんなは赤也くんの手首に手を重ねて、想いは託したぞ、おれたちはここにいるから、って言うんだと思う。
これから赤也くんは立海の手首をきゅっと掴むポーズをするたびに「一人じゃない」って思い出せると思う。

幸村様の肩ジャージを継いで、真田に帽子、柳にノートをもらって、ブンたんにパワーリスト勝手に巻かれて、ジャコに「それとはペアだからな、」ってパワーアンクル渡されて、におに「すまんの渡すもんがないきー」って最後のイリュージョン見せてもらうか笑わせてもらうか、髪ゴムもらうとかして、やーぎゅに偉人の名言か何かをもらうと思う。

でもやっぱりうまくいかなくて、みんなで部活やってた時が懐かしい、幸村ブチョーみたいにいかない、柳先輩のデータがほしい、真田副ブチョーの喝が聞きたい、丸井先輩とふざけたい、って泣くと思う。足りなくない。(←)あれなんか泣くことばっかり考えてるおかしいな

仰向けにねっころがって顔覆ってるところに皆が覗き込んで来ればいいと思うよ!!!!!!
赤也くん号泣すればいいと思うよ!!!!?
実はみんな心配してちょくちょく見に来てたとかたまらんよ!!?

というか皆本当に仲がいいからきっとそう←


だって幸村様が倒れた時もあれなんでみんな一緒にいるのwwwwwwやばいwwww仲良すぎて萌えたwww

入院してる時のも想像できますね…ふう…

赤也くんの誕生日は、グランドに全員で文字描いて教室とか廊下から下を見た赤也くんが気づくってのもなかなかに萌えるんですが、
やっぱり部活中に「今日なんの日かわかりますか!?」っていろんな人に聞きまくってそのたびに撃沈するってのがいいっすね…
知らないふりする皆と、やる気なくしてだらーって練習する赤也くんwww
その先2パターン妄想してて、
1)もー嫌って倒れてすねる赤也くんに後ろからクラッカー鳴らして、赤也くんが驚いて振り向いたら幸村様が笑顔で屈んでて、ブンたんがケーキ持ってて、皆で「おめでとー、赤也。」って笑うんですウオオオオオオオオ!!!
2)練習終わって部室戻ると綺麗に飾りつけしてあって、ケーキも置いてあって、赤也くんんが入ってきた瞬間にクラッカーとか!も!やばい!!
どっちにしてもケーキはブンたんが用意してて、半分に切って持っていきそうですねwwwかわいいwww
半分を7等分して(一個赤也くんにちょっとおっきいの作って)
「ほい、これお前らの分な!じゃ!」
って半分自分に取って真田に怒られるブンたんww放っておいたら「たわけがー!誰が主役だと思っておる!というかこのようなものは平等が基本だろうが!たるんどる!」から始まり大体お前は食べすぎだまで延々怒られそうですね

サプライズが嬉しくて未だに泣いてた赤也くんはやぎゅに言われて涙を拭いて逮捕状作成ですな!






ミュの曲でも立海の性格はよくわかるよね!
自分たちを追い詰めて、でもやっぱり王者の貫録はあって、堂々とした余裕。でも儚さもあって。
決して他の人を侮辱することはなく、
勝者→一時の王者
敗者→永遠の刺客
として、手を抜かないこと、なめてかからないこと、勝利はきまぐれで、気を抜かず驕らず常に追い続けていかなければならない、勝利に執着しろ、自分たちで勝利をとれ、次があるかはわからない。って姿勢がもう王者のくせにいいってなる。好き。
感謝の気持ちもあって、支え合ってる感が好き…。プライドも見えて好き…。
ただ王者だからってだけじゃない。立海には人を惹きつける理由がある。
某氷○ときたら「勝者は弱者を支配できる」ですからね!!!見習え!!!wwwwwwおまいらは自分たちより上にいる王者なのに驕らない王者立海を見習えwww

王者であってなお、王者であるからこそなのか(でも王者がいつもそうとは思えないからやっぱり立海のポリシーであると思うし、好き)、勝ちを求め、執着し、邁進し続けようとするところが好き
個人的感想です
↑今更だけどw
それでも○帝も強い(実力がある)からこまるwwww


考えたんだけど、幸村様のソロや皆で歌うときも幸村様の周りを護衛するように囲んでるのは、やっぱり幸村様はいなきゃこまる頼れる存在で、勝敗に関しては心配はしてないけど、でもやっぱり大切な仲間だから「守りたい」って気持ちがあるんだと思う。

新テニでブンたんがチョココロネ木手に裏切られてあんなにボロボロにされて、それでも戦ってたのは、それでも狙い続けてたのは、「あいつの足を壊してくれたら幸村くんの治療費を出す」ていうキミとの約束で、幸村様のために戦って、負けても目的を果たして笑ったのはもうほんとに立海の絆の強さをあらわしてるっていうか立海の仲間想いなところをあらわしてくれたと思う…というかもうそんなこと考えるまでもなく純粋に泣いた。

まってこれすっごい今更だけど終わるの?????????
私の立海への思いと妄想は果てしないよ??????????
まずい…全くまとまってないのにもう終わりにしとかないと怖い…

ちょっと一旦今回はここでやめますね!
今回?って思いました?私も思った。(真顔)
ではこのへんで…!
アデュ!

テンションおかしすぎてですますだ口調ごっちゃごちゃwwww
立海について語りたい。すごくざっくり。
新テニのネタバレもあるので「ちょっとwwww!」って方はスルーの方向で!そうだねあっちら辺かな!


テニプリは第一巻が出たあたりは読んでたんだよ
意外って言われるけど読んでたの
でも二巻にして離れ(はやい)
友達が騒いでいるのをただ聞いて過ごした小、中学生。
高校の体育の時間、テニスの科目で同じくテニプリわからない友達と「跡部!」(のポーズ)とかやって遊んでたくらいであとはもっぱらイナイレばさらポッターでした
熱が冷める、っていうのは私はあんまりなくて、それ以上好きなものが出来たら騒ぐけど冷めたわけじゃないって感じね…
さっぱり騒がなくなったのはもともとそんなに好きじゃなかったやつとかで、きっと思い返していただければ「そういえばそんなに騒いでもなかったかな」と思っていただけると思う
実はそんなに好きじゃなかったっていうの結構あるから´・ω・)


大学に入りニコ動を知り()
いつの間にかテニミュの再翻訳にはまり、そればっか見るようになってた
それ全部立海だったなんて知ったのは今になってですよね。()

そういえば本家聞いたことないなって検索して聞いてみたら
あーーーもう
あーーーーーーーもう
一発でやられました

メドレーとかも聞いて、コメとか読んで大体の位置づけや世間の評価を入手して、
ちょっとついったで呟いたらまさかの高校の友達が反応し、そして生粋のテニプリ好きの大学の友達が釣れ、好きなキャスト(すでに出来上がってたwwww)でのテニミュ立海を見ることができ、(お泊り会で!)見事に抜け出せなくなりましたイエーーーーーーーイ!!!!!


ちょっと一旦きりますね!キリカリヤますね!



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/11 葵]
[08/17 ゆず胡椒]
[02/08 葵]
[02/08 ゆず胡椒]
[01/08 葵]
最新TB
プロフィール
HN:
片原 葵
HP:
性別:
女性
趣味:
音楽、物書き、手芸
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/20)
(10/20)
(10/20)
(10/21)
(10/23)
P R
カウンター
忍者アナライズ
Powered by Ninja Blog Item by Rapunzel of Cod cape Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]